保育園での演奏

こんにちは。受付スタッフのKです
ここ数日で急に寒くなり、冬だな~という感じがしますね。
11月某日、まだそんなに寒くなっていない頃
保育園で演奏をさせていただきました。✨
今回は弦楽四重奏の(ヴァイオリン1.ヴァイオリン2.ヴィオラ.チェロ)
編成で出張演奏して参りました!
演奏の場所は園庭という事で、雨が降れば園児の皆様も濡れてしまうし
弦楽器も雨風には弱いという事もあり、もし雨だった時の為に
予備日も設けて下さっていましたが
当日は晴れて、無事に演奏会を行う事が出来ました♪
こちら保育園の先生が写真を撮って下さいました♪(^^)
ありがとうございます。
中々生演奏を聴く機会はあまりないと思いますので
とても素敵な保育園のイベントだなと思います✨
後ろ姿が並んでいるのが、とても可愛いですね♪
きちんと座って聴いていて、お行儀が良いですね。
アップテンポなクラシックから、
日本の秋の名曲や童謡、
お子様が好きそうなポップス等、
各楽器の紹介を含め、約一時間、
全部で12曲を演奏させていただきました(^^)
この演奏を機に楽器に興味を持ってくれて
将来は演奏を聴かせる側になっている子がいるかも?しれません。✨
子供の可能性は無限ですね♪
弦楽四重奏は4人だけでマスクを付けながら、
前席と距離を取って音楽を届ける事が出来ます😀
こんなご時世ですが、演奏派遣のご依頼も
いつでもお待ちしております。✨